◯◯DEコラム

おわらサーキットから発信!スペシャルリンク集!

最初<<  前< 361 362 363 364 365 366 367 368 369 370 371 372 373 374 375 376 377 378 379 380 381 382 383 384 385 386 387 388 389 390 391 392 393 394 395 396 397 398 399 400 401 >次  >>最後

雪上コース作り【余話】

おわらDEコラム
ブログに記事を見に行く>>
  1. 2014-01-30 15:02:29|
  2. おわらDEコラム
  3. おわらDEコラム

OWARAサーキット場内看板をご紹介!!

おわらDEコラム
ブログに記事を見に行く>>
  1. 2014-01-29 17:49:17|
  2. おわらDEコラム
  3. おわらDEコラム

スベる

くりあDEコラム
MAXさんは準備万端なのに、ぜんぜん雪が降らないですねぇ。

いつまで待っても車を滑らせる日が来ないので、自分を滑らせに行ってきました。
6934.jpg
スキージャム勝山です。

快晴とはいかずも、寒すぎず暑すぎず程よい天候。
ボード日和?

そんなスキー場あるある
6933.jpg
ウェアのポケットをあさると、昨シーズンに入れたお金が残っていたりする(笑)ちょっと得した気分?

さて、肝心のボードの腕はといいますと・・・。
実はちゃんと始めたのは30代に入ってからで、威張るほどの腕ではありません。

スノボの用語的なものは全然わからないので、ドリフト的に表現しますと・・・・
普通に滑るだけなら3速くらいまでOKですが、スイッチすると2速が危うい。
クルクル的には右回りの定常円旋回がゆっくりならできる、左周りをするとアンダーとスピン(たまに横転)くらいです。

スノボって、ちょっとドリフトと似ています。
ドリフトもそうですが、ちゃんとした先生に教わりたいですね〜

始めてスノボに行ったのは新潟にいたころで、当時の友人、妙高高原に着くや否やいきなりゴンドラに載せられて頂上へ連行されて・・・
ボードの履きかたと外し方だけ私に教えたら、とっとと下って行ってしまいました(汗)
その後・・・頂上で30分くらい、人の滑りを見て研究したあと、決死の思いで下った苦い思い出・・・。
まあ、おかげですぐに滑れるようにはなりましたけどね・・・その時に3回くらいコースアウトしたりと、今でも忘れられないトラウマ的な記憶が・・・w

ま、ドリフトしてても似たような事件起こしてますから、オオゴトってほどでも無いのかも(笑)
  1. 2014-01-29 12:22:46|
  2. くりあDEコラム
  3. 未分類

モータースポーツフェス〈ウィンター〉2014 改定!!

雪上コース作り18日目【最終回】

モータースポーツフェス〈ウィンター〉2014 改定!!

おわらDEコラム
ブログに記事を見に行く>>
  1. 2014-01-28 22:32:27|
  2. おわらDEコラム
  3. おわらDEコラム

雪上コース作り18日目【最終回】

おわらDEコラム
ブログに記事を見に行く>>
  1. 2014-01-28 18:04:08|
  2. おわらDEコラム
  3. おわらDEコラム

雪上コース作り17日目

雪上コース作り17日目

おわらDEコラム
ブログに記事を見に行く>>
  1. 2014-01-27 23:18:02|
  2. おわらDEコラム
  3. おわらDEコラム

雪上コース作り16日目

最初<<  前< 361 362 363 364 365 366 367 368 369 370 371 372 373 374 375 376 377 378 379 380 381 382 383 384 385 386 387 388 389 390 391 392 393 394 395 396 397 398 399 400 401 >次  >>最後