カーリースは損だよってことをお伝えしてきましたが、いよいよ終局です。
最後に2つだけカーリースの不利益をお伝えして悪口を締めくくりたいと思います。
【7年後の下取り価格】
7年後の下取り価格を予想して金額設定するのはいいですが、ハッキリといくらで買い取ると明記している会社はありません。
なぜ明記しないのか?
7年後の予想価格は買い取り価格保証ではないからです。
7年後にだいたいこのくらいだろうという金額を予想して設定していますが、その予想がドンピシャで当たるとは限りません。
従って相場が多少変動しても利益に影響の無いように若干低めの金額設定をしてあります。
7年後に返却された契約車輌の相場があらかじめ設定した買い取り価格より高かった場合、返金はあるのか?
ありません。
7年後の相場が設定金額より低かった場合はどうか?
追加で差額を請求される場合があります。
(※ リース会社によってこの対応は違うので注意)
どっちにしてもリース会社は損をしません。
そして7年後の設定金額が低いということはその分7年間の支払いが多いということになります。
カーリースによく似た支払い方法で
残価設定ローンというものがありますが、コチラはローン期間終了後の車両価格を高く設定して月々の支払い金額を抑えているのが特徴です。
【残価にも金利がかかってる】
カーリースは7年後の価格を予想して差し引き、その残り分だけ支払う契約に見えますが、実際は違います。
7年間低い金額を払い続け最終支払日に設定した予想価格を一気に支払う契約なのです。
その支払いは車輌を返却(リース会社に売却)することでまかないます。
つまり、最後に物(この場合は車)で支払うワケです。
ここ大事よ。
「物」で支払うから程度が悪かったり相場が安くなったりすると問題があるのです。
あと、物で支払うことを約束していますが、その金額は初めから差し引かれているのでは無く7年後に精算するので結局金利は全額、全期間にかけられます。
ここではカーリースと残価設定ローンを一緒に説明していますが、金利のかけ方は同じです。
カーリースの場合は
金利→リース手数料
残価→7年後の設定価格
と読み替えてください
残価設定ローンにも文句はあるのですがソレを言い出すと終わらないのでやめときます。
ざっと6章にもおよぶ大悪口でしたが言いたいことは出し切りました。
最後にちょこっとフォローだけして終わります。
次が最後
つづく
- 2019-10-28 21:01:53|
- ラジ風呂 改め ブドウ糖カート液糖
- 未選択
まだ10月ですが忘年会のお知らせです。
大忘年会 2019
11月23日(土・祝)
19:00~
今年は鳥料理です。
早めに告知したんだから予定は空けておいてくださいよ。
みなさんのご参加お待ちしております。
死んだ獣の屍肉をむさぼり喰いましょう!
- 2019-10-28 17:36:00|
- ラジ風呂 改め ブドウ糖カート液糖
- カート
もうね、書くの面倒になってきたよ。
でも最後まで書き切らないとタダの悪口で終わってしまう。
まあ、悪口なんですけどね。
さて、今回の悪口はリースの消費税と金利に関してです。
【リースの消費税】
改めて説明するまでもありませんが、消費税とはあらゆる消費にかかる税金です。
物品売買やサービス料金に課税されます。
ちなみに土地の売買やアパートの家賃には消費税はかかりません。
消費じゃないからだって。変なの。
ではそれを踏まえて。
リースの流れですが、まず自動車メーカーからリース会社に新車が販売されます。
この時点で消費税が課税されます。
リース会社はその新車といろいろな経費を
「まとめたもの」を「月払いでリースする」というサービスを提供します。
このサービスにも消費税が課税されます。
あれれ?
おかしくない?
消費税込みの車輌代金にさらに消費税がかけられてますよ。
もっと言えば本来は非課税のはずの自賠責保険や自動車税にも消費税がかけられている計算になるのです。
自動車税に消費税を上乗せってなんか納得いかないのですが、リースの契約としてはなんら問題はありません。
どうでしょう?
いかに無駄なお金を払っているかお分かりでしょうか?
「月々の経費は7年間一定」という謳い文句の裏にはこんな罠が隠れているのです。
【リースの金利】
あと、まったく触れられていませんがリースの金利はクソ高いのです。
現在、銀行系のカーローンは2%前後の金利が主流です。
クレジット、信販系のカーローンで6%前後。
リースの場合お金を貸すのではなく、物品と諸経費をまとめたものを貸すというサービスです。
従って金利という表現は適切ではありません。
リース手数料と呼び、これがリース会社の儲けになるのです。
余談ですが先ほど消費税の二重取りについて触れましたが、それはリース会社に入るわけではないのです。お国が持っていくのです。
リースは車輌代金と諸経費がまとめてあり、しかも7年後に下取りする金額を差し引いてあるので全体の総額が分かりにくくなっています。
総額をぼやかして月々の支払いのみにクローズアップする。
それこそがリースの手口なんですよね。
分かりにくいのですが、経費を個別に分離してリース手数料をローン金利に見立てて計算するとゆうに10%を超えます。
そしてもう一つ。
今までリース会社=自動車販売会社と同一視していましたが、実際はこんな感じ。
リース会社
↓
取扱代理店(自動車屋やガソリンスタンド)
↓
お客さん
リース会社の間に取扱代理店があり、そこでも任意に手数料を上乗せすることが契約上可能なのです。
以前、7年間血を吸われ続けると表現したのはこれが理由です。
リース手数料の取り方に関してはいろいろな方法があり、必ずしもここで述べたような計算が当てはまらない場合もあります。
「ウチはそんな悪どくないぞ」って取扱代理店もいらっしゃるとは思いますが、あくまで一般論ですのでクレームはごかんべん。
いずれにしても割高なのは間違い無いですね。
つづく
- 2019-10-26 10:28:23|
- ラジ風呂 改め ブドウ糖カート液糖
- 未選択
あるリース会社のHPにQ&A方式のページがありまして、こんな事が書いてありました。
Q ドレスアップやカスタマイズはしてもいいの?
A はい、大丈夫です。お客様のお好みのお車に仕上げて頂いて結構です。
購入時に同時にオプションを購入した場合、その金額は車輌代金に乗っかります。
しかし、月々1万円のラインは死守するためボーナス払いが増えます。
何を取り付けるのも自由。
金額の増額はボーナス払いで調整。
ここまではいいです。
自分が好きでやってるのだから。
しかし、そのカスタマイズは7年後にマイナス査定される格好の材料になってしまいます。
7年後の下取価格はあらかじめ予想して設定されています。
その予想から外れた車輌は容赦なくマイナス査定です。
むしろ安く買い叩けるから存分にやってくれって感じでしょうかね?
で、Q&Aを作るならコレを書いておけよってことがドコにも書いてありません。
Q 事故を起こして廃車になったらどうなるの?
いろいろ調べてみましたが「廃車になったら」という最悪のケースに対して説明がされているHPはどこにもありませんでした。
どうなると思います?
気になったんであるリース会社に聞いてみました。
そしたらこんな返答が帰って来ました。
契約車輌が無くなるのでリース契約は解約になる。
中途解約に伴う違約金が発生する。
残りの期間のメンテナンス代、自動車税は差し引かれる。
7年後の買い取り査定額を請求される。
7年後に買い取りした場合の金額よりちょっと安いかそれと同等の金額になるみたいです。
それを一括で支払うんだと。
車両保険に入っておかないと怖いですよね。
で、車両保険に入っていれば100%安心かと言えば必ずしもそうではないみたいです。
一般的に車両保険で支払われる金額はその事故車両の時価です。
新しければ高く、古くなれば安くなります。
概ね、同じ程度の自動車を買うにはちょっと足りないくらいの金額になるのが普通です。
保険でまかなえるのはその車の価値だけなので、リースの違約金やら7年後の査定やらまで計算すると足りない可能性が高いのです。
事故を起こしてリスクを負うのは、車を購入して自分の所有にした場合でもリース契約でも同じことですが、その後の処理まで考えるとリースの方がリスクは高めのような気がしますね。
つづく
- 2019-10-24 14:55:37|
- ラジ風呂 改め ブドウ糖カート液糖
- 未選択
どこまで書きましたっけ?
えーっと・・・
そうだ宣伝文句を潰すのでしたね。
【7年間の経費がコミコミ】
「その1」で試算した7年間経費はざっと
33万円でした。
この中には2回の車検代金を入れてあります。
金額は一般的にかかる
総額で計算してあります。
カーリースの7年間経費は下記の5つ
車検代
自賠責保険
自動車税
オイル交換(メンテナンス費としている会社もあり)
マット・バイザー(なぜか車輌代金ではなくコッチに計上してます)
車検代って言えば車検にかかる費用の全部を思い描きますよね?
実はカーリースは
部品代・交換工賃は別なんですよ。
そりゃそうだ。
乗り方によって車の消耗は千差万別。
人によっては交換部品が多い車検となる場合もあります。
リース会社はそこまで一律でサービスしてくれないんですよ。
「車検代もコミコミだから出費がゼロだ」と思って安心していたら思わぬ請求が発生する場合もあります。
どこまでリース料として含むかの線引きは取扱会社によって若干違いますので、実際にご契約される場合はお問い合わせください。
このブログで書いてあることを突っ込んで質問したら絶対に嫌な顔されますけど(笑)
あと、気をつけなくてはならないのが
メンテナンスと修理は違うということ。
今の日本車のレベルであれば新車から7年間の間に大きな故障が起こる可能性は非常に低いです。
しかし、工業製品ですから100%はありません。万一の不具合、故障が発生する場合もあります。
新車から3年、あるいは5年以内ならメーカーが保証してくれる場合もありますが、7年リースならメーカー保証が切れた後も乗ることになります。
保証が切れた箇所の不具合の修理費は誰が払うのか?
当然ユーザー自身です。
リース車、つまりは借り物の車が壊れたらリース会社が直してくれそうな気がしますが、実際は違います。
この点もお気をつけください。
つづく
- 2019-10-24 14:24:45|
- ラジ風呂 改め ブドウ糖カート液糖
- 未選択
10/22(火)は即位礼正殿の儀のため祝日でした。
一般的なカレンダーは黒色の数字だったため祝日であることに直前まで気づかない人がいっぱいいたようですね。
今年1回限りの祝日です。
天皇陛下万歳!
この日はちょうどおわらのカート枠だったため多くの人で賑わいました。
天気予報では雨模様でしたが、まさかの快晴。
トンボが気持ち悪いほど飛び交う秋晴れとなりました。
画像では分かりませんがうじゃうじゃ飛んでる。
最近のおわらではトニー系が人気。
最近CRGからトニー系に乗り換えたお二人が走行してます。
□■□ おわら練習走行 □■□
お二人とも夏までは CRG KT2 にお乗りでした。
方やコスミック、方やエクスプリット。
CRG推しの私としては由々しき事態ですが今のおわらはトニー系ばかり。
まあ、教える方は楽なんで良いか。
で、
このお二人、CRGの乗り方が染みついてるせいか柔らかいセッティングを好みません。
ちょっとおわらではあり得ないバリ硬セッティングにしてますがそれでも上手く乗れてます。
以前トニー的なしなやかなセッティングを施し、トニーらしくドライビングすることをお勧めしたのですが、それは返って悪い方向になってしまいました。
まあいいや、それならそれで。
硬いトニーだって悪くはない。好みもあるし。
個人的にはしなやかトニーでヌルリと走る方法が良いと思うのですけどねぇ。
ドライビングの幅は狭いより広い方がいいので機会があればこの方法も練習してみてください。
どっちの走り方もできればより良い。
このお二人以外もみなさんメキメキ上達してるので次のレースも楽しみですね。
次回レースは
11月9日(土)
土曜日開催なので参加しにくいかもしれませんが、
なんとかしてみなさんご参加くださいませ。
- 2019-10-23 13:06:12|
- ラジ風呂 改め ブドウ糖カート液糖
- カート
文句ばっかり言ってますけど、カーリースにも一つだけメリットがあります。
それは
「リース料は全額経費処理できること」
儲かっている法人であればカーリースを利用することで節税になります。
それ以外の人には1ミリも利点などありません。
ではHPに書いてある宣伝を一つ一つ潰していきましょう。
嫌なヤツですね(笑)
【リース終了後には4つのパターンが選べる】
① 車を返却する
② この車を買い取る
③ この車を再度リースする
④ 新しい車に乗り換える
① 車を返却するパターン
何も残りません。
しかし、そのままスンナリ返すことができればまだ良いです。
このリースは7年後の買い取り価格を予想して設定してあるので、
その予想よりも走行距離が多かったり、傷やヘコミがあるとペナルティが発生します。
車を
返却するときに追加金額が発生するリスクがあるのです。
ここ大事よ。
自分の車なら我慢できる程度の小傷でさえ原状回復費として一定の金額を請求されるのです。
お金を払って車を返す。
なにしてるか分かりませんね。
② この車を買い取るパターン
前の記事で初めから購入した場合の試算との差額は144000円でした。
144000円で購入できれば条件はイコールです。
しかし、そんなワケないよね。
本人から見れば今まで乗ってきた車を買い取るだけですが、リース会社から見れば車を販売するワケですから当然そこに利益を乗せる必要があります。
おそらく30万円~50万円の買い取り金額を提示されると思います。
傷やヘコミが多くて返却したくても返却できない人は買い取るしかありません。
返すも地獄、買うも地獄。
③ この車を再度リースする
地獄の延長契約ですね。
④ 新しい車に乗り換える
一旦今までの車を返却するので①と同じ事をして、別の新車をリース契約するわけです。
常に新車を乗り続けられるということをアピールしていますが、よく考えてみてください。
購入した場合、出費は1回です。(7年経費は除く)
自動車屋が受け取る利益も1回だけ。
カーリースは7年間リース会社に血を吸われ続ける契約なんですよ。
お得なワケがない。
このカーリースが普及し始めてまだ数年。
リースが満了した人の話はまだ聞こえてきません。
ですがもう数年したらリース満了時のトラブルの声も聞こえてくるでしょう。
そうなれば一気に廃れるビジネスモデルなので今が一番のかき入れ時。
各社、お客さんを取り込もうと必死です。
耳障りの良いCMに惑わされないことを祈るばかりです。
つづく
- 2019-10-19 11:52:03|
- ラジ風呂 改め ブドウ糖カート液糖
- 未選択
ウチは工場でラジオを流しっぱなしにしてるので良く耳にするCMは頭に残ります。
そのベスト3は
過払い金
中古車買い取り
カーリース
ですね。
借りた覚えは無いのに、これだけ連呼されてるとなんか自分にも過払い金があるような気がしてきますもの。
で、今回はお客さんからの問い合わせも多いカーリースの話。
お客さんからは「月々1万円ってCM、あれってどうなの?」ってよく聞かれます。
私の返答は「長期でみたら損してるからあんまり良くないね」とザックリ答えてます。
ただ、
ウチが取り扱っていないから負け惜しみでディスってると思われても癪なので細かく計算してみました。
・・・そしたら結構ヤバイ数字になりました。
これからは胸を張ってダメって言えそうです。
では、なぜカーリースは損なのか順を追って説明します。
興味の無い方は読み飛ばしてOKです。
同業者の方、嫌がらせはご勘弁。
【支払い総額で論破する】
現金で購入する場合
まず具体例としてこの車を購入するシミュレーションをしてみましょう。
ダイハツ ムーヴ L
車輌本体価格 1133000円(税込み)
何のかんの諸経費を入れて
定価で125万円ほどになる車です。
ウチなら値引きもしてお客さん渡し
コミコミ120万円で売る車です。
これを7年間乗るシミュレーションをします。
まず7年間の自動車にかかる経費を計算します。
軽自動車税 10800円×7=
75600円
3年目車検
70000円
5年目車検
90000円
オイル交換 1年間3回 1回3300円として
21回×3300円=
69300円
フロアマット・ドアバイザー
25000円
----------
合計 329900円
車検代金は部品代・工賃・自賠責保険・手数料すべて含みます。
オイル交換・車検代金は一般的な費用(平均値)を計上してあります。
カーリースはなぜかマット・バイザーを車両価格に含めないので、
この試算でもこちらで計上します。
7年間にかかる費用はだいたい
33万円ほどという試算になります。
※ ガソリン代、自動車保険は購入した場合でもリースでも同じなので省いてあります。
つまり現金購入した場合7年間で支払う金額は
車両本体 120万円+7年経費 33万円=153万円になります。
カーリースの場合
そもそも月々1万円(税抜き)って言う謳い文句は(社)公正取引協議会は禁じています。
月額リース料を謳うなら11000円(税込み)と言わないとNGです。
ただ、これだと誠に語呂が悪いので最近は「月々定額」とアピールするCMが多いです。
そしてこれが落とし穴。
月々1万円というキャッチーな言葉を使いたいがため、ボーナス払いが併用されている事実は小さく小さく記載されています。
実際は月々1万円に帳尻を合わせるために3万円~4万円のボーナス払いをしなくてはなりません。
これでは月々1万円でもなければ、月々定額でもありませんよね。
誇大広告も甚だしい。
この時点で多くのお客さんは「なーんだ、そんな旨い話ないよね」と納得して話は終わります。
それでは、試算してみましょう。
あるカーリースのHPを参考に計算しました。
7年間は84ヶ月ですので
84×11000円=924000円
ボーナス払いが33000円に設定されていました
年2回で7年間、14回のボーナス払い
14×33000円=462000円
---------
合計 1386000円
この金額には先に試算した7年経費が含まれています。
カーリースをした場合7年間で支払う金額は
1386000円になります。
7年経過した時点で両者はこうなります。
購入した場合
1530000円
車はその後も自分の物。まだ数年乗り続けられる。
【 ↑↓差額144000円 】
カーリースの場合
1386000円
車は返却する(その他の方法もあり)なんにも残らない
7年後、確かにカーリースの方が支払う金額は144000円少なく済みます。
ですが、手元には何も残りません。
一方、購入したら7年落ちにはなりますが、「車」という財産が残ります。
7年落ちならそれを売却すればこの金額の差は簡単に埋まりますし、逆転します。
この試算はあくまで一般的な数字をベースに算出してあります。
場合によっては金額は上下いたします。
さて、どう?
この金額を見てなお、カーリースしたい人っている?
つづく
- 2019-10-18 11:30:15|
- ラジ風呂 改め ブドウ糖カート液糖
- 未選択
10月22日(火)は即位礼正殿の儀のため祝日になります。
ウチのカレンダーでは22日は黒い数字になってるので平日だと思っていました。
休みですってよ。
んで、
おわらのカレンダーをみたら22日(火)はカートの走行枠が入っているじゃないの。
こりゃ行くしかないでしょ。
ちょっと雨っぽい予報が出ていますが私はおわらに行きます。
突然降ってきた休日にヒマを持てあましている人はおわらに行きましょう!
- 2019-10-17 10:32:22|
- ラジ風呂 改め ブドウ糖カート液糖
- カート
■□■ ポイントランキング □■□
今回のレースは渡辺さんが完全勝利を収めました。
これにより津田さんの逆転優勝の目が潰えたと同時に、渡辺さんのシリーズ年間優勝が決定しました。
渡辺さん 2019年 チャンピオンおめでとうございます。
深夜のクイズ番組じゃないので「最終戦は特別ポイントとして500ポイント!」なんて事は言いません。
ただ、気持ち的に最終戦を勝って締めくくるのと、負けたけどポイント的に優勝ってのでは気分が違いますよね?
渡辺さんをイイ気持ちで終わらせるか否かはみなさんの頑張り次第ですよ(笑)
ヨソのレースではどうだか知りませんがおわらではシャンパンファイトは炭酸水で行います。
今回は都合により500mlでしたがいつもは1Lボトルを使います。
炭酸水、つまりは水なので頭からかけられたとしても後でネバネバになることはありません。
そのため、全員遠慮無し。
1位になれなかった者はその腹いせとして勝者に頭から炭酸水をぶっかけるのがおわらでの習わしです。
大のオトナがキャッキャ言いながら水を掛け合うのです。
これは真冬のレースでも行います。
さあ、次回ずぶ濡れになるのは誰だ!?
次回シリーズ Rd.10 は
11/9(土)です。
みなさんのご参加お待ちしております。
- 2019-10-15 18:43:47|
- ラジ風呂 改め ブドウ糖カート液糖
- カート