
本日のFRミラさん、13インチ化です。
20インチ当たり前の時代に13インチ。さほどでもありませんが、それでも闘うミラさんには大きな前進です。
用意したタイヤは、いつものごとく・・・
”廃タイヤ(笑)”
8年前製造のDS2です。
しかも一本だけファルケンw
それでも今までの”15年前に製造されたPM20”よりはマシかと・・・・(笑)
30分で材料タダw
さてその戦闘力は・・・?
- 2012-01-29 18:00:16|
- くりあDEコラム
- 未分類

一日に30分だけ手をかけているFRミラさん。
昨日はスピンターンノブを付けました

そして今日はエアクリーナーを着けてみました。
材料はいつものごとく廃材の寄せ集めです(笑)
ちゃんとブローバイも戻してますので車検も大丈夫です!
感想は・・・
6000rpmから上が詰まって全く回らないEF-SEエンジンが、ストレスなく8000rpmまで回るようになりました。
材料の関係で太くなってしまったせいか低回転トルクは若干なくなりましたが。
まぁ作業時間30分&材料費ゼロでこれならアリでしょう(笑)
明日はムーブから外したアルミを使って13インチ化します。
- 2012-01-29 00:38:29|
- くりあDEコラム
- 未分類
こんにちは!! 僕です。。
LEXUS:CT200h!!
純正のマフラーを
左右出しに加工させて頂きました。
元の出口は運転席側のシングル

これと同じものを助手席側にも作る作業です。
サイレンサーを調べると、排気させるのは絶対に厳しい構造なので
今回は見た目にデュアル出しであればOKとの事で進めます。

出口のマフラーカッターを取り外して形状を確認(寸法出し)

同一形状にてSUS304にて製作。

万が一、マフラーカッターを取り外す事があっても絶対に違和感が無いように製作。
(ここが大事。)
位置だしをして溶接しました。


もちろん純正の耐熱塗料にて完全に判らなくします。

これなら誰もが分からないでしょう・・(暖機中以外は)

そして右側と同じマフラーカッターを取り付けて完成です!


このCT200h、内装は革で豪華だし
外装も厳つい!なんとキャリパーなども変わっていてスゴイ!

LEXUSのハイブリッドカー!素晴らしいですね。



ご来店、誠にありがとうございました♪

また心よりお待ちしております!
A man may die, nations may rise and fall, but an idea lives on..!!A-specENTERPRISE

- 2012-01-28 13:31:57|
- A-SPEC☆BLOG!!
- ワンオフマフラー製作

消えてます

雪のせいでしょうか?
店はあまり積もっていませんが、事故が何件かありました

みなさんも、雪道お気を付けて
- 2012-01-26 21:24:24|
- くりあDEコラム
- 未分類