
Mercedes-Benz
E63-AMG!

想像を遥かに超えるMercedesトップパフォーマンスモデル
E63 AMG
今回はオーナー様の拘りでAMG純正マフラーを加工させて頂きました!
AMGサウンドをもっと官能的にします。
センターマフラーの中身は左右バンクで別々のエキゾーストシステムになっていますが
中身は片側70mm径を橋渡しするように15mm程のパイプでシンクロさせているようです。

これではシンクロできませんので取り外してしまいます。

そこに70mmのクロスパイプを製作します。

寸分の狂いなく計算しながら製作します。

最定地上高ももちろん

使用する材料の選定や、製作する構図を頭で考えている時間が一番掛かってしまいますが
効率の良さや接合部の径、取り回しや作業の順番(プレス・切断・面だし・結合)など。
作業をしながらも常に色んなことを考えながら作業を進めています。

溶接する前と溶接したあとの歪みも計算して作っていきます。

出口の位置が元の位置にあるか確認して。

完成です!


オーナー様から教えていただいた本物AMGの証!
暖機後にエキゾースト出口が10mmほど伸びる。
■暖機前


■暖気後


しっかりとAMGのロゴも露出してきます。

センターパイプを加工しても、この寸法が変わらない事を確認しました!
ご来店ありがとうございました!!
またのお越しを心よりお待ちしております♪

ふしぎだと思うこと これが科学の芽です よく観察してたしかめ そして考えること これが科学の茎です そうして最後になぞがとける これが科学の花です・・・!!
A−specENTERPRISE

- 2012-02-27 12:51:57|
- A-SPEC☆BLOG!!
- ワンオフマフラー製作