- 2012-12-20 20:54:39|
- おわらDEコラム
- おわらDEコラム
最初<< 前< 990 991 992 993 994 995 996 997 998 999 1000 1001 1002 1003 1004 1005 1006 1007 1008 1009 1010 1011 1012 1013 1014 1015 1016 1017 1018 1019 1020 1021 1022 1023 1024 1025 1026 1027 1028 1029 1030 >次 >>最後
富士山最高
ここも!カーボン!!
ジェッタ 補修コーティング
以前、コーティング施工したジェッタのお客様が事故にあわれ
左側面を板金塗装しました
当社施工のコーティングには保証書がついてきます
事故の際には保険適用になりまので、
お客様の負担なく再施工ができるのです
洗車して脱脂した後、塗り込んでいきます
後は乾燥させ、コーティングが固まるまで上に保護剤を塗って完成です
iPhoneからの投稿
左側面を板金塗装しました

当社施工のコーティングには保証書がついてきます

事故の際には保険適用になりまので、
お客様の負担なく再施工ができるのです

洗車して脱脂した後、塗り込んでいきます

後は乾燥させ、コーティングが固まるまで上に保護剤を塗って完成です

iPhoneからの投稿
- 2012-12-20 15:16:59|
- ふぁるすBLOG
アナタノ知ラナイ兵器
アルファロメオ フロッキーコーティング完成
ブログでかなり、この施工ひっぱっりましてすみません
組み込みも終了しました
施工前がこちらです
そして完成がこちらです

雰囲気が変わりましたね〜

いい感じです

後はボディコーティングとリアウイングに
カーボンラッピングして完成となります

洗車してマスキングして磨き開始です

小傷を除去していきます
まだまだ磨きが必要ですね

てことは、まだ続くんですね〜

iPhoneからの投稿
- 2012-12-19 19:06:01|
- ふぁるすBLOG
LED メーター SZ
重要!! 不適合遠征 予定変更
グロージャンの残留も決まり、可夢偉もシートをあきらめたとの報道がなされました。
F1という最上のカテゴリーは我々の想像もつかない厳しい世界。
1億8000万円も集まったのにそれだけではダメなんですね。
可夢偉には2014年のシート獲得に向けてがんばって欲しいものです。
さて、F1が頂点ならカートは出発点。
我々は我々のカテゴリーでがんばりましょう!
前回告知していた社会不適合者遠征ですが、日程の変更がありますのでご確認ください。
12/29(土) 石野サーキット
12/30(日) 瑞浪レイクウェイ 中止
1/2(祝・水) 石野サーキット
※ 天候により中止や変更もありえます。
30日(日)の瑞浪を中止とし、その代わりに29日(土)に石野サーキットへ遠征します。
お間違えないようお願いいたします。
なお、29日(土)は石野サーキットにてライセンス講習の予約を入れてありますので、この機会に取得されては如何でしょうか?
おわらカートシリーズの参加にはライセンスが必須ですよ。
結局、年末年始と石野に2回も行くことになりそうです。
よく考えたら去年もこんな感じでしたね(笑)
さあ!みなさん!
今年の走り納めに行って来ましょう!!
F1という最上のカテゴリーは我々の想像もつかない厳しい世界。
1億8000万円も集まったのにそれだけではダメなんですね。
可夢偉には2014年のシート獲得に向けてがんばって欲しいものです。
さて、F1が頂点ならカートは出発点。
我々は我々のカテゴリーでがんばりましょう!
前回告知していた社会不適合者遠征ですが、日程の変更がありますのでご確認ください。
12/29(土) 石野サーキット
1/2(祝・水) 石野サーキット
※ 天候により中止や変更もありえます。
30日(日)の瑞浪を中止とし、その代わりに29日(土)に石野サーキットへ遠征します。
お間違えないようお願いいたします。
なお、29日(土)は石野サーキットにてライセンス講習の予約を入れてありますので、この機会に取得されては如何でしょうか?
おわらカートシリーズの参加にはライセンスが必須ですよ。
結局、年末年始と石野に2回も行くことになりそうです。
よく考えたら去年もこんな感じでしたね(笑)
さあ!みなさん!
今年の走り納めに行って来ましょう!!
- 2012-12-19 10:52:42|
- ラジ風呂 改め ブドウ糖カート液糖
ドリフトの練習 07
鈴鹿 Winter Festival
実は、12月16日に鈴鹿で開催された「鈴鹿Winter Festiva」に参加してきました。
これは4stエンジン搭載のスポーツカートで5時間耐久を行うというイベントです。
鈴鹿と言えば我々カート乗りに限らずモータースポーツをやる人にとっては「聖地」ですよね。
今回はワールドカップも行われる南コースでのイベントです。
そんな鈴鹿でイベントですから気合いも入ろうというモノ。
驚いたのは九州よりイントレピット代表の鳥巣さんも来ておられました。
写真なんか撮るヒマも無かったのでイントレピットさんのHPより拝借。

ん?
右下になにか写り込んでいますね。
拡大
誰かはお分かりでしょう(笑)
参加メンバーは早川さんにいちみ嬢、折田君と川口君(小)、そして私の5人。
さらにファニーキッズからは飯村さんに更田さん、中溝親子の4人がエントリーです。
エントリー台数はなんと48台!!
鈴鹿のフルグリッドは34台ですからその多さが分かると思います。
4stなのでスピードは遅いというものの48台が一斉にスタートする様は圧巻ですよ。



(中略)
とにかくいろいろ勉強になりました。
また機会があれば参加したいですね。
詳細をお知りになりたい方は直接話を聞きに来てください。
これは4stエンジン搭載のスポーツカートで5時間耐久を行うというイベントです。
鈴鹿と言えば我々カート乗りに限らずモータースポーツをやる人にとっては「聖地」ですよね。
今回はワールドカップも行われる南コースでのイベントです。
そんな鈴鹿でイベントですから気合いも入ろうというモノ。
驚いたのは九州よりイントレピット代表の鳥巣さんも来ておられました。
写真なんか撮るヒマも無かったのでイントレピットさんのHPより拝借。
ん?
右下になにか写り込んでいますね。
誰かはお分かりでしょう(笑)
参加メンバーは早川さんにいちみ嬢、折田君と川口君(小)、そして私の5人。
さらにファニーキッズからは飯村さんに更田さん、中溝親子の4人がエントリーです。
エントリー台数はなんと48台!!
鈴鹿のフルグリッドは34台ですからその多さが分かると思います。
4stなのでスピードは遅いというものの48台が一斉にスタートする様は圧巻ですよ。


(中略)
とにかくいろいろ勉強になりました。
また機会があれば参加したいですね。
詳細をお知りになりたい方は直接話を聞きに来てください。
- 2012-12-18 18:25:58|
- ラジ風呂 改め ブドウ糖カート液糖
アルファロメオ フロッキーコーティング その3
いよいよフロッキー塗装したダッシュボード関係を組み込みます
いい感じに定着したようです
エアブローして取り付けていきます
だいぶ形になってきました
今日中に完成させて次はボディコーティングに入ります
iPhoneからの投稿

いい感じに定着したようです

エアブローして取り付けていきます

だいぶ形になってきました

今日中に完成させて次はボディコーティングに入ります

iPhoneからの投稿
- 2012-12-18 17:21:03|
- ふぁるすBLOG